【Google広告アップデート情報】 大幅改善が見込めるGoogleカスタマーマッチについて
【Google広告アップデート情報】 大幅改善が見込めるGoogleカスタマーマッチについて
顧客に商品を再アピールしたいときの最終手段
どうも、ウィニングフィールドマーケティング部担当の小林です。
Google広告におけるターゲティングの一つで、「顧客層」へアプローチをかけることができるカスタマーマッチをご存知ですか?
ターゲティングのなかでも最後の切り札とも言われているカスタマーマッチですが
6月におきたアップデートについてご紹介致します。
カスタマーマッチとは?
カスタマーマッチとは、メールアドレスや電話番号など、
自社が所有する顧客データを活用してユーザーに広告配信を行う手法です。
広告管理画面で顧客データをアップロードすることで、簡単にターゲティングができ、カスタマーマッチにおけるマッチングの制度も高いため、改善を行いたい場合に選ばれやすい手法の一つと言われています。
主にできることとしては
・既存顧客に対する類似商品の紹介
・顧客への再アプローチ
・既存顧客の類似ユーザーの作成
など、通常とは異なるターゲティングのアプローチ方法ができます。
今回のアップデートについて
2021年6月より
カスタマーマッチの内容がアップデートされました。
今までは顧客データをアップロードしてから精査まで待たないといけなかったところ、リアルタイムで推定マッチ率が閲覧可能となりより早く次のアクションをとれるようになりました。
また、今まで最新顧客リストの維持のためリストを更新しつづける必要があったのですが、現在では更新タイミングの提案という更新が必要になるタイミングでGoogle側より最適化案を提案してくれる機能ができ、広告運用者としては今まで不明確だった部分が明確になりヒューマンエラーが起きにくくなりました。
Google広告におけるカスタマーマッチのアップデート内容に関してはYoutubeチャンネル動画内でも紹介しておりますので是非参考にしていただければと思います!
▼【Google広告アップデート情報】 リスティングカスタマーマッチの変更▼
https://winningfield.net/tml4